みのすけ部屋にテレビ台を・・・とはじめての耳鼻科受診
2014.01.30.16:44
2014年1月30日(木) 

山の家から荷物が届いてから、みのすけ部屋には収納BOXのテーブルが出現しています

このBOXの中以外にもおもちゃはまだまだあります

こちらにもどーーーん。。。

とりあえず、古い黒のテレビ台をみのすけ部屋に移して、おもちゃを移動してみました

一番下の段にもう少し余裕あり
上には3段収納に出してあった、シルバニア、トーマス、アンパンマンを

ここに設置してから、みのすけがこのまま遊ぶことも増えました
おもちゃをあまり動かさずに遊んでくれると片づけが無くて楽ですね
そして、テレビ台投入と入れ替わりに棚を2つ処分にまわします
1つは解体したので、また週末になぁたに切ってもらおう・・・

収納が低くなってきたかな。。。

窓側から見るとこんな感じ

うん・・・子供のおもちゃ部屋って感じになってきました

5段引き出し収納をなんとかしたいけど・・・
その前にココを何とかしないとね

ただいま、この中に合う収納BOXを探しているところです
アイリスオーヤマで合いそうなものがあったけど、二トリや無印など気になるお店全てでチェックしてから購入しようと思って。。。
今朝方、みのすけの咳が止まらず・・・
眠れずに起きてしまいました
鼻水が喉に落ちて咳き込んでいるんでしょうけど・・・
さすがに10日以上経って眠れない日が出てくると、長期戦になりそうだったので、耳鼻科に行ってきました
みのすけ4歳3ヶ月にして初めての耳鼻科
処方箋薬局でも「ずいぶん久しぶりですね」と驚かれました
診療結果はやはり耳や喉には炎症も無く・・・
鼻水だけが喉にかなり流れているそうで咳が出るんですね
その場で吸引してくれたけど、ほとんど出ませんでした
1週間分の飲み薬をもらって終了
アレルギーという診断は出なかったけど、日中激しく咳き込むことが無いなら、お友達と会っても問題ないそうです
それにしても・・・母子手帳にみのすけの通院記録を残しているんですけど・・・
0歳9ヶ月 嘔吐
風邪
1歳2ヶ月 クリームうんち
ロタっぽいけど検査せず
1歳4ヶ月 クリームうんち
ロタっぽいけど検査せず
1歳5ヶ月 鼻水と咳
風邪
1歳11ヶ月 発熱38度
突発性発疹
2歳1ヶ月 誤飲
うんちで出て終了
2歳8ヶ月 発熱38.6度
解熱剤処方されるも飲まずに終了
4歳1ヶ月 腹痛
診断なし
みのすけって・・・結構元気です
とにかく発熱が少ない子
風邪は気管ではなく鼻にくるタイプのようで、鼻風邪はしょっちゅう引いてますが、それも病院に行くほどじゃないです
1歳の時に一度だけ普通の風邪で受診したけど、今は生活の基本(食べる、眠る、遊ぶ)が出来ていれば、もらう方を怖がって受診してません
今日みたいな耳鼻科受診は初めて
4歳3ヶ月 鼻づまり を追加しておきました
さすがに4歳をぎて、歯医者や初めての耳鼻科もきちんと受診できました
お薬も甘いシロップなので、「また夜も飲む」って楽しみにしている様子
今夜は咳こまずに眠れると良いね
遊びに来てくれてありがとう。。。
ポチッとしてもらえると、更新の励みになります

にほんブログ村

にほんブログ村


山の家から荷物が届いてから、みのすけ部屋には収納BOXのテーブルが出現しています

このBOXの中以外にもおもちゃはまだまだあります

こちらにもどーーーん。。。

とりあえず、古い黒のテレビ台をみのすけ部屋に移して、おもちゃを移動してみました

一番下の段にもう少し余裕あり
上には3段収納に出してあった、シルバニア、トーマス、アンパンマンを

ここに設置してから、みのすけがこのまま遊ぶことも増えました
おもちゃをあまり動かさずに遊んでくれると片づけが無くて楽ですね
そして、テレビ台投入と入れ替わりに棚を2つ処分にまわします
1つは解体したので、また週末になぁたに切ってもらおう・・・

収納が低くなってきたかな。。。

窓側から見るとこんな感じ

うん・・・子供のおもちゃ部屋って感じになってきました

5段引き出し収納をなんとかしたいけど・・・
その前にココを何とかしないとね

ただいま、この中に合う収納BOXを探しているところです
アイリスオーヤマで合いそうなものがあったけど、二トリや無印など気になるお店全てでチェックしてから購入しようと思って。。。
今朝方、みのすけの咳が止まらず・・・
眠れずに起きてしまいました
鼻水が喉に落ちて咳き込んでいるんでしょうけど・・・
さすがに10日以上経って眠れない日が出てくると、長期戦になりそうだったので、耳鼻科に行ってきました
みのすけ4歳3ヶ月にして初めての耳鼻科
処方箋薬局でも「ずいぶん久しぶりですね」と驚かれました
診療結果はやはり耳や喉には炎症も無く・・・
鼻水だけが喉にかなり流れているそうで咳が出るんですね
その場で吸引してくれたけど、ほとんど出ませんでした
1週間分の飲み薬をもらって終了
アレルギーという診断は出なかったけど、日中激しく咳き込むことが無いなら、お友達と会っても問題ないそうです
それにしても・・・母子手帳にみのすけの通院記録を残しているんですけど・・・
0歳9ヶ月 嘔吐

1歳2ヶ月 クリームうんち

1歳4ヶ月 クリームうんち

1歳5ヶ月 鼻水と咳

1歳11ヶ月 発熱38度

2歳1ヶ月 誤飲

2歳8ヶ月 発熱38.6度

4歳1ヶ月 腹痛

みのすけって・・・結構元気です
とにかく発熱が少ない子
風邪は気管ではなく鼻にくるタイプのようで、鼻風邪はしょっちゅう引いてますが、それも病院に行くほどじゃないです
1歳の時に一度だけ普通の風邪で受診したけど、今は生活の基本(食べる、眠る、遊ぶ)が出来ていれば、もらう方を怖がって受診してません
今日みたいな耳鼻科受診は初めて
4歳3ヶ月 鼻づまり を追加しておきました
さすがに4歳をぎて、歯医者や初めての耳鼻科もきちんと受診できました
お薬も甘いシロップなので、「また夜も飲む」って楽しみにしている様子
今夜は咳こまずに眠れると良いね
遊びに来てくれてありがとう。。。
ポチッとしてもらえると、更新の励みになります


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト