子供スイカと洗面所のプチストレス解消
2016.08.22.12:18
2016年8月19日(金) 
夏の間は暑くて、みのすけと出かける時はバスや電車を使うことが多かった
1学期の間は乗り物に乗る時にはお金がかかることをしっかりと伝えたくて、わざわざ現金で払わせていました
券売機で買う練習もしたり
で、そろそろ良いかなってことで、少し前に
子供スイカを購入

本人ではなく保険証が必要
後は指定の用紙に名前とかを書くだけ
手数料500円ですぐに発行してくれました
今回は説明無かったけど、この500円って解約すると戻ってくるお金でしたっけ
子供スイカだと勝手に半額になるので楽
小学生の間は使えるのかな
スイカの方が数円だけど、乗車賃がお安いのも大事
ちりも積もれば・・・です
定期入れはとりあえず100円ショップで

これだとスコンとスイカが抜け落ちそう
ちゃんとしたものを買わないと、一人で持たせるのは危険かな
今はまだ、乗車中は母さんが預かっています
こうして、みのすけが改札を通ると響く「ぴよぴよ」の声
かわいいなぁ~
でも、今日はスイカの使用をケチって、地元の銀行をぐるりと回ってきました
金融機関3軒と買物2店舗ハシゴ
日影の少ない道のりで暑かったけど
遊びに出る日以外はみのすけ運動不足だから、少し歩かせないと
さてさて・・・IKEAで見つけた容器ですが

ひっかける部分が割と太く大きいのがなかなか見つからなかった

四角っぽいのもイイネ

使いたかった場所は洗面所の引き出し

ニトリで買った容器を置いていましたが、固定してないので動く動く
ぐりっと押し込んで…入った


コレで、開ける度に動くぷちストレスから解放されました
あ…ここに入っている歯ブラシは洗濯用です
隣のブラシも洗濯用でシミ落としに使うの
この引き出しはドライヤーも入れてあるので、毎日開閉する引き出し
プチストレスとはいえ、長らく放置していたな~
ようやくすっきりできました
遊びに来てくれてありがとうございます。。。
「来たよ~」のしるしに、どちらかポチッとしてもらえると、更新の励みになります

にほんブログ村

にほんブログ村

夏の間は暑くて、みのすけと出かける時はバスや電車を使うことが多かった
1学期の間は乗り物に乗る時にはお金がかかることをしっかりと伝えたくて、わざわざ現金で払わせていました
券売機で買う練習もしたり
で、そろそろ良いかなってことで、少し前に
子供スイカを購入

本人ではなく保険証が必要
後は指定の用紙に名前とかを書くだけ
手数料500円ですぐに発行してくれました
今回は説明無かったけど、この500円って解約すると戻ってくるお金でしたっけ

子供スイカだと勝手に半額になるので楽
小学生の間は使えるのかな
スイカの方が数円だけど、乗車賃がお安いのも大事
ちりも積もれば・・・です
定期入れはとりあえず100円ショップで

これだとスコンとスイカが抜け落ちそう
ちゃんとしたものを買わないと、一人で持たせるのは危険かな
今はまだ、乗車中は母さんが預かっています
こうして、みのすけが改札を通ると響く「ぴよぴよ」の声
かわいいなぁ~
でも、今日はスイカの使用をケチって、地元の銀行をぐるりと回ってきました
金融機関3軒と買物2店舗ハシゴ
日影の少ない道のりで暑かったけど
遊びに出る日以外はみのすけ運動不足だから、少し歩かせないと
さてさて・・・IKEAで見つけた容器ですが

ひっかける部分が割と太く大きいのがなかなか見つからなかった

四角っぽいのもイイネ

使いたかった場所は洗面所の引き出し

ニトリで買った容器を置いていましたが、固定してないので動く動く
ぐりっと押し込んで…入った


コレで、開ける度に動くぷちストレスから解放されました
あ…ここに入っている歯ブラシは洗濯用です
隣のブラシも洗濯用でシミ落としに使うの
この引き出しはドライヤーも入れてあるので、毎日開閉する引き出し
プチストレスとはいえ、長らく放置していたな~
ようやくすっきりできました
遊びに来てくれてありがとうございます。。。
「来たよ~」のしるしに、どちらかポチッとしてもらえると、更新の励みになります


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト